宝石の特殊効果と特殊なインクルージョン

宝石には特殊な効果や特殊なインクルージョンを持っているものがあります。
今までのブログでいくつかご紹介しているものもありますが、今回はまとめてご紹介したいと思います。

光による有名な特殊効果

キャッツアイ(シャトヤンシー)

皆さんが一度は目にしたことがあるキャッツアイも光彩効果の一つです。
特定の方向にインクルージョンが入ることで起こる効果になります。
クリソベリルキャッツアイが有名です。

アステリズム

縦横斜めの規則性のある針状インクルージョンがカボションカットに研磨されることでスター状の線が見えます。
スターの数は4条、6条、12条などバリエーションもあります。
有名なのはサファイアやルビーですが、他にもスピネルやガーネットなどもこの効果を持っているものもあります。

チェンジオブカラー(変色効果)

太陽光や蛍光灯の光と白熱灯や炎の光で色合いが変わって見える効果のことです。
有名なのはアレキサンドライトで、希少性も高く高価です。他にもサファイアやガーネットにもこの効果を持っているものもあります。

光による様々な特殊効果

シラー効果

この効果が表れる石としてムーンストーンが有名です。ゆらゆらと揺れるような錯覚を感じる幻想的な効果で、神秘的な美しさとして知られています。

プレイオブカラー(遊色効果)

見る角度や光の加減によって様々な色合いが見える効果で、宝石ではオパールが有名です。
他にもアンモライトやシェル、レインボーガーネットなども似たような効果を持っていますが、オパール程強く、変色の激しい石はありません。

アイリデッセンス

プレイオブカラー同様、こちらも遊色効果の一種です。薄膜多層質の鉱物に生じる光の干渉による光彩効果になります。
複雑な光の屈折が起こるため、虹色の光彩効果を持つものが多いですが、母岩の色合いや成分、構造によって限定された色彩が強くみられることもあります。

アベンチュレッセンス(アベンチュリン)

鉱物に内包された微細なインクルージョンによって光が反射し、キラキラと煌めく効果のことです。
包有物の種類や大きさに関係なくラメのように煌めいてとてもきれいで、見る角度や高原によって煌めきが現れたり、違った色の煌めきに見える表情豊かな効果になります。

テネブレッセンス

紫外線の光によって色が変化し、その後時間の経過とともに元の色に戻るという特殊な効果で、この効果を持つ宝石や石はとても限られています。
ハックマナイトや一部のソーダライト、特定のスカポライトなど、どれも宝石質の原石が少ない鉱物です。

フレーム(火焔模様)

コンクパールに見られる特有の火焔の様な光彩効果になります。
以前のブログにコンクパールについて詳しく記載されていますので、興味のある方は是非併せてご覧になってください。

特殊なインクルージョン

トラピッチェ

亀甲型や六条の筋模様をしており、エメラルドのトラピッチェは有名で価値も高くなります。
他にルビーやサファイア、天然石では水晶にも見られます。

ホーステール

名前の通り馬の尻尾を意味する微細な繊維状のインクルージョンです。
このホーステールはデマントイドガーネットのために付けられた特殊なインクルージョンの名称です。

レインボーニードル

光の干渉で虹色に煌めくチューブ状インクルージョンのことです。
管状包有物とも呼ばれるインクルージョンの中に稀に虹色に煌めくものがあり、産地や包有する鉱物がある程度限定されており、その中で宝石としてはトパーズとスカポライトが有名です。

まとめ

いかがでしたか?他にもまだ様々な効果やインクルージョンがたくさんあります。
またいつかご紹介できたらと思います。

SNSでもご購読できます。