宝石の留め方(セッティング方法)
- 2019.06.27
前回お話ししたリングに様々なデザインがあるように、宝石の留め方にも種類があるのをご存じでしょうか?今回は、宝石の留め方(セッティング)についてお話したいと思います。 セッティング(石留め)とは? セッティングとは宝石をリングやアームなどに留めることをいいます。 セッティング(石留め)は、宝石を留める役割を果たすだけでなく、その指輪のデザイン・個性を決める重要な要素なのです。 自分の好みや生活スタイ […]
前回お話ししたリングに様々なデザインがあるように、宝石の留め方にも種類があるのをご存じでしょうか?今回は、宝石の留め方(セッティング)についてお話したいと思います。 セッティング(石留め)とは? セッティングとは宝石をリングやアームなどに留めることをいいます。 セッティング(石留め)は、宝石を留める役割を果たすだけでなく、その指輪のデザイン・個性を決める重要な要素なのです。 自分の好みや生活スタイ […]
世界には数多くの金貨が存在します。今回は、その中の一つ『パンダ金貨(コイン)』についてお話したいと思います。 パンダ金貨とは? パンダ金貨とは、1982年に中国政府(中国造幣公司)が創鋳し、その後発行され続けている地金型金貨です。 純度が99.9%(スリーナイン)なので、純金金貨の中では買取価格はやや低めになることがある商品です。 また、流動性も低いため、地金市場での信頼は少し劣ると言われています […]
見た目はプラチナとさほど変わらないのに、お値段はプラチナよりも安く手に入る人気の高いホワイトゴールドですが、今回はそんなホワイトゴールドについてご紹介したいと思います。 ホワイトゴールドとは ホワイトゴールドの色味は、ゴールドに割金として銀やニッケル、パラジウムなどの白色系の金属を混ぜることにより作り出します。 それでも実は割金で白金色に近づけたゴールドもまだ黄色味が残ってしまいます。 K18(1 […]
今回は、宝石の色別紹介第二弾として、ピンク~赤色を紹介していきます。 特にピンクは女性には人気の色ですね。是非チェックして頂きたいと思います。 前回の青と同じように、一つの鉱物から沢山の色が産出されるものもあれば、色味も柄も、一つとして同じものはありません。 それでは、さっそく華やかな赤とピンクの宝石の世界の紹介に入らせて頂きます。 【ルビー】 鉱物名:コランダム コランダムはその中でも、赤と青の […]